シンウルトラマンを観てきましたよ!
映画はおひとり様で行く私ですが、今回はシンウルトラマンです。
ただすみません、別に特撮好きってわけでもなく、単に庵野秀明さんだし、シンゴジラは結構面白かったので、ってことで観に行ってきました。
シンウルトラマンを「気持ち悪い」と言っている人が気持ち悪い気がする
んで、映画のレビューというか、検索で「シンウルトラマン 気持ち悪い」って言っている人が多いようですが、私はそうは思わなかったです。
とりあえず巨人化した時の撮影アングルとしては当然下からになるだろうし、スカートの中みたいっしょ(映画ではそこまで見えませんでしたが汗)って普通だと思うんですが、
そんなハレンチなアングル許せませんわっ
となっちゃうのでしょうか・・
テレビアニメや漫画のシーンを取り上げて、あーだこーだと文句をつけるのは昭和の時代の古くてクソッタレな習慣だと思っていたのですが、令和のこの時代においてもそういう価値観の人が多いのでしょうか(・ω・;)
そこが結構びっくりしました。
そして、そんなに文句垂れるほどスゴイアングルなのかと思ったら、全然普通で逆にガックリしましたよ・・orz
そんなら七つの大罪のディアンヌちゃんなんかどうなるんでしょう・・
巨人で水着でツインテと、属性てんこ盛りですよ。
まあ、「気持ち悪い」といえばアスカのセリフでもあるので、使ってみたくなる気持ちもわからないでもない・・
ところで「新世紀エヴァンゲリオン劇場版 Air/まごころを、君に」のアスカが最後に言うセリフが「気持ち悪い」は劇場版で、ビデオ版は違うって今更見返してて知った・・orz
んで、シンウルトラマンを観た感想
率直に言って・・・
特撮好きじゃなかったらいまひとつピンとこないかも!
でした(´∀`;)
なんだか、ウルトラマンダイジェストを観たって感じでした。
いや、私もウルトラマンはリアタイ世代ですよ?初期からテレビで見てました。
多分当時からそうだと思うのですが、とにかくウルトラマンがやってきて解決してくれるのです!(当たり前だ!)
映画でも禍特対(カトクタイ)のメンバーである滝さんが
「どうせウルトラマンが解決してくれるんだろ!」
とやさぐれてましたが、実際その通りなんですよね〜
最後のシーンでは、もはやアンパンマン見てる気分になってきました。
そうか、ウルトラマンはアンパンマンだったのかって妙に納得してしまいました。
そうなると、さしずめ浅見さんは「アンパンマン、新しい顔よっ、それーっ!!!」ってやって復活させてくれるバタコさんかな笑
シンウルトラマンとアンパンマンの共通点
シンウルトラマンとアンパンマンのどちらにも共通しているのは、ヒーローは決して単独で戦い続けられるほど強くはないってことでしょうか。
アンパンマンにジャムおじさんやバタコさんがいるように、シンウルトラマンにも浅見さんや田村さんたち禍特対メンバーがいるから存続できるのかもしれません。
あと、シンウルトラマンとアンパンマンって、主題歌も(こじつけかもしれないけど笑)結構共通点あると思うんですよね〜
例えば、出だし(Aメロ)はそれぞれ、自分は一体何のために存在するのかに思いを馳せた上で、強くありたいって願う気持ちから始まりますよね。
(M七八)
遥か空の星が ひどく輝いて見えたから
僕は震えながら その光を追いかけた割れた鏡の中 いつかの自分を見つめていた
強くなりたかった 何もかもに憧れていた
(アンパンマンマーチ)
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでもなんのために生まれて なにをして 生きるのか
こたえられないなんて そんなのは いやだ!
んで、サビは自分が痛みを感じても恐れず強い気持ちで突き進むし、それこそが自分が望む姿だって感じで・・
(M七八)
君が望むなら それは強く応えてくれるのだ
今は全てに恐れるな 痛みを知る ただ一人であれ
(アンパンマンマーチ)
だから 君は いくんだ ほほえんで
そうだ うれしいんだ 生きるよろこび
たとえ 胸の傷がいたんでも
さらにCメロは、立ち止まらずに未来に向かって進んでいこうって感じになってて。
(M七八)
輝く星は言う 木の葉の向こうから
君はただ見つめる 未来を想いながら
僕らは進む 何も知らずに彼方のほうへ
(アンパンマンマーチ)
時は はやく すぎる
光る星は 消える
だから 君は いくんだ ほほえんで
言い回しは違えど、同じような気持ちが歌詞に表れているのかなあと思いましたけど、みなさんどうです?
・・ちなみに私は、今でも車の中の音楽で「ドーナツホール」や「マトリョシカ」「砂の惑星」やら「LOSER」「ピースサイン」等々をかけまくっている程度には米津さんの曲好きだったりします(○・ω・)
最後はやっぱりアンパンチ?
シンウルトラマンもアンパンマンも、ラストはパンチがものを言う、みたいな感じですが、
アンパンチって結局は「暴力による解決よね」っていう人もいるようです。
でも、水戸黄門様だって、「助さん、格さん懲らしめてやりなさい」ってやって、ある程度懲らしめた後で「この紋所が目に入らぬかぁ!」とやるわけですよ。
まずは相手が聞く耳持てる状態じゃないと、お話し合いも何も通らないってもんです。
これって日常生活でも同じだと思うのですが、相手に話が通じない時って、自分とは違うフィルターを通して物事を見ているからなんですよ。
こちらが正しいと思うことを伝えても、相手にそのフィルターがなければ全く通じない。
善かれと思ってしたことが、相手にとっては悪意に感じることだってあるんです。
じゃあ、どうすればいいんだっていうと、フィルターの擦り合わせが必要なわけです。
つまり、自分もまずは相手のフィルターを取り入れてみる必要があるってこと。
だって自分が思う正義が本当に正しいとは限らないですから。
なぜ相手がそう思っているのか、その部分がわかるようになってくると、自ずとどうすればいいのかが見えてくるし、
状況によっては「あ、こいつは無理だ・・」と判定できてしまう場合もあります。
そう言う時は、秘技「君子危うきに近寄らず」を発動!なのかもしれません。
まあ、世の中色々ありますからね・・・(´∀`;)
ウルトラマンもアンパンマンも、相手のフィルターに合わせてボロボロになっても立ち向かうからみんな感動するんじゃないかなーと思うのです。
強さでマウント取るヒーローなんて誰も求めてないんです。
だから私たちだって弱いところや苦手なところがあって当然だし、そこを何とか頑張るところに、新しい未来がやってくるのかもしれませんね。